きかいかんらん

きかいかんらん
きかいかんらん【気海観瀾】
日本最初の物理学書。 青地林宗著。 1825年成る。 蘭書から抄出したもので, 物質の定義に始まり, 力学・自然現象などを扱う。 のち川本幸民が「気海観瀾広義」として詳述(1851~58年)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”